HARD OFF ECOスタジアム新潟
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*HARD OFF ECOスタジアム新潟 [#k26acff5]
#ref(kyujo.jpg)
#ref(map.jpg)
#contents
**基本データ [#x52daa08]
|球場名|HARD OFF ECOスタジアム新潟 (新潟県立野球場)|
|主な主催球団|新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ|
|住所|新潟県新潟市中央区長潟字新田前570番地|
|電話番号|025-287-8900|
|Webサイト|http://www.hardoff-eco-stadium.jp/|
|ホーム|ライト側|
|中堅|122m|
|両翼|100m|
|フェンス高|3.1m|
|収容能力|30215人|
**前回開催日 [#vf2a7ac4]
2010年6月29日(火) 対 北海道日本ハムファイターズ 公式戦 ホ...
~
**次回開催日 [#wc277bfe]
2010年7月24日(土) オールスターゲーム
~
**球場へのアクセス [#ee6ad58e]
***場所 [#ecd34c6b]
新潟県新潟市中央区長潟字新田前570番地
~
[[地図:http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja...
[[航空写真:http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&h...
***電車 [#ld54404a]
JR新潟駅から約4km~
-タクシーで15分
-[[路線バス:http://bus.niigata-inet.or.jp/info_rt/54.html...
--新潟駅南口から「新潟市民病院経由曽野木ニュータウン行」...
--試合当日には新潟駅南口からシャトルバスが出る。片道260円...
~
***飛行機 [#jee04714]
新潟空港から約8km
--タクシーで約25分
--路線バスで約40分 (大人400円、子供200円)、新潟駅南口行に...
~
***自動車 [#c2853998]
[[公式HPの案内:http://www.hardoff-eco-stadium.jp/access/c...
[[地図:http://www.hardoff-eco-stadium.jp/access/img/car_m...
北陸自動車道 - 新潟中央ICから車で5分程度~
日本海東北自動車道 - 新潟亀田ICから車で5分程度~
~
''駐車場''~
[[概要:http://www.hardoff-eco-stadium.jp/access/parking.h...
事前に駐車券(1000円/台)の購入が必要。~
キャパシティはかなり大きい。
~
**ライオンズ応援席 [#p9c6a2c5]
''ライト外野席''~
#ref(naka.jpg)
#ref(ouenseki.jpg)
2010年のホーム開催は全席指定だった。~
座席部分は木製で、一人分の横幅はかなり狭い。~
#ref(chair.jpg)
雨をしのげる場所はほとんどない。~
~
**チケット [#h011f2ad]
''全席指定席''~
[[2010年概要(BSN):http://www.ohbsn.com/event/baseball2010...
新潟県外のチケット販売はライオンズオンラインチケットショ...
ライオンズオンラインチケットショップ、西武ドームチケット...
ぴあ、ローチケ、e+の取り扱い無し。~
~
**応援規制 [#ddee1e72]
[[西武ドーム応援規制:http://www.lionswiki.com/index.php?%...
~
**入場 [#aa1732bf]
ライト外野入場口から。
#ref(iriguchi.jpg)
~
***シート貼り [#t44e9d2c]
全席指定席なので、シート張り不要。~
ただし今年開催する巨人戦では自由席があるとのことで、今後...
~
**開門時間 [#v9569389]
試合開始2時間前。
~
**再入場 [#l950ecef]
可能。
~
**飲食 [#a8758626]
外野スタンドにプレハブの臨時売店が設置されていた。
#ref(shop1.jpg)
新潟名物イタリアン(320円)や、たこ焼きなど。~
~
#ref(shop2.jpg)
サーティーワンアイスクリーム、タリーズコーヒーなど。~
全体的に客が多かった。~
~
#ref(shop3.jpg)
#ref(shop4.jpg)
場外にはしっかりした店舗があった。弁当などはここで買える。~
~
**宿泊 [#x0b96c2e]
新潟市内を利用。~
~
*コメント [#r4fbd404]
この記事に関連した内容について、自由に書き込んでください。~
内容が適切だと思ったら、時間のある人がコメントを元に記事...
~
----
- 中日-横浜戦は2008年じゃなく2009年じゃないでしょ...
- ↑間違いないので修正しました -- &new{2010-03-09 (火) 17...
- 新潟県内(コンビニを除く)で発売しているチケットは、中...
- ブブゼラ使用可 -- &new{2010-06-16 (水) 00:29:54};
- 文中にある臨時便のURLに、試合日のバス情報が出てました。...
- 野球のユニホーム着用者(上だけでもOK)には、先着でオ...
- 外野にも売店は4店舗ほど出る他、球場前広場にも売店が何店...
- シート貼りは全面禁止のようです -- [[水]] &new{2010-07-0...
- 2011年開催球場に加えてください… -- &new{2011-02-04...
- 対応が遅れて申し訳ありません、追加しました。 -- [[64ユ...
- [路線バスで約40分 -- &new{2011-04-25 (月) 22:18:14};
- すいません、途中で送信してしまいました。新潟空港からの...
- 西武戦は、今年も全席指定だそうです。 -- &new{2011-05-0...
#comment
終了行:
*HARD OFF ECOスタジアム新潟 [#k26acff5]
#ref(kyujo.jpg)
#ref(map.jpg)
#contents
**基本データ [#x52daa08]
|球場名|HARD OFF ECOスタジアム新潟 (新潟県立野球場)|
|主な主催球団|新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ|
|住所|新潟県新潟市中央区長潟字新田前570番地|
|電話番号|025-287-8900|
|Webサイト|http://www.hardoff-eco-stadium.jp/|
|ホーム|ライト側|
|中堅|122m|
|両翼|100m|
|フェンス高|3.1m|
|収容能力|30215人|
**前回開催日 [#vf2a7ac4]
2010年6月29日(火) 対 北海道日本ハムファイターズ 公式戦 ホ...
~
**次回開催日 [#wc277bfe]
2010年7月24日(土) オールスターゲーム
~
**球場へのアクセス [#ee6ad58e]
***場所 [#ecd34c6b]
新潟県新潟市中央区長潟字新田前570番地
~
[[地図:http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja...
[[航空写真:http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&h...
***電車 [#ld54404a]
JR新潟駅から約4km~
-タクシーで15分
-[[路線バス:http://bus.niigata-inet.or.jp/info_rt/54.html...
--新潟駅南口から「新潟市民病院経由曽野木ニュータウン行」...
--試合当日には新潟駅南口からシャトルバスが出る。片道260円...
~
***飛行機 [#jee04714]
新潟空港から約8km
--タクシーで約25分
--路線バスで約40分 (大人400円、子供200円)、新潟駅南口行に...
~
***自動車 [#c2853998]
[[公式HPの案内:http://www.hardoff-eco-stadium.jp/access/c...
[[地図:http://www.hardoff-eco-stadium.jp/access/img/car_m...
北陸自動車道 - 新潟中央ICから車で5分程度~
日本海東北自動車道 - 新潟亀田ICから車で5分程度~
~
''駐車場''~
[[概要:http://www.hardoff-eco-stadium.jp/access/parking.h...
事前に駐車券(1000円/台)の購入が必要。~
キャパシティはかなり大きい。
~
**ライオンズ応援席 [#p9c6a2c5]
''ライト外野席''~
#ref(naka.jpg)
#ref(ouenseki.jpg)
2010年のホーム開催は全席指定だった。~
座席部分は木製で、一人分の横幅はかなり狭い。~
#ref(chair.jpg)
雨をしのげる場所はほとんどない。~
~
**チケット [#h011f2ad]
''全席指定席''~
[[2010年概要(BSN):http://www.ohbsn.com/event/baseball2010...
新潟県外のチケット販売はライオンズオンラインチケットショ...
ライオンズオンラインチケットショップ、西武ドームチケット...
ぴあ、ローチケ、e+の取り扱い無し。~
~
**応援規制 [#ddee1e72]
[[西武ドーム応援規制:http://www.lionswiki.com/index.php?%...
~
**入場 [#aa1732bf]
ライト外野入場口から。
#ref(iriguchi.jpg)
~
***シート貼り [#t44e9d2c]
全席指定席なので、シート張り不要。~
ただし今年開催する巨人戦では自由席があるとのことで、今後...
~
**開門時間 [#v9569389]
試合開始2時間前。
~
**再入場 [#l950ecef]
可能。
~
**飲食 [#a8758626]
外野スタンドにプレハブの臨時売店が設置されていた。
#ref(shop1.jpg)
新潟名物イタリアン(320円)や、たこ焼きなど。~
~
#ref(shop2.jpg)
サーティーワンアイスクリーム、タリーズコーヒーなど。~
全体的に客が多かった。~
~
#ref(shop3.jpg)
#ref(shop4.jpg)
場外にはしっかりした店舗があった。弁当などはここで買える。~
~
**宿泊 [#x0b96c2e]
新潟市内を利用。~
~
*コメント [#r4fbd404]
この記事に関連した内容について、自由に書き込んでください。~
内容が適切だと思ったら、時間のある人がコメントを元に記事...
~
----
- 中日-横浜戦は2008年じゃなく2009年じゃないでしょ...
- ↑間違いないので修正しました -- &new{2010-03-09 (火) 17...
- 新潟県内(コンビニを除く)で発売しているチケットは、中...
- ブブゼラ使用可 -- &new{2010-06-16 (水) 00:29:54};
- 文中にある臨時便のURLに、試合日のバス情報が出てました。...
- 野球のユニホーム着用者(上だけでもOK)には、先着でオ...
- 外野にも売店は4店舗ほど出る他、球場前広場にも売店が何店...
- シート貼りは全面禁止のようです -- [[水]] &new{2010-07-0...
- 2011年開催球場に加えてください… -- &new{2011-02-04...
- 対応が遅れて申し訳ありません、追加しました。 -- [[64ユ...
- [路線バスで約40分 -- &new{2011-04-25 (月) 22:18:14};
- すいません、途中で送信してしまいました。新潟空港からの...
- 西武戦は、今年も全席指定だそうです。 -- &new{2011-05-0...
#comment
ページ名: