書き方入門-その3

項目リストの作成

記事を書こうとする時、いくつかの項目を並べて書きたいときがあります。

たとえば、「・」を先頭につけて箇条書きにするような事があります。
↓こんな感じの記事を書く時ですね。

以下のような場合、球場の裏手から花火が上がります。
・ホームチームの選手がホームランを打ったとき
・ホームチームが勝ったとき
・「通算×××」のような記録達成時

このような場合は直接「・」を入力しても良いのですが、行の先頭に「-」を付けるだけでリストにすることができます。

以下のように入力します。

以下のような場合、球場の裏手から花火が上がります。
-ホームチームの選手がホームランを打ったとき
-ホームチームが勝ったとき
-「通算×××」のような記録達成時

すると、以下のように表示されます。

以下のような場合、球場の裏手から花火が上がります。

・ホームチームの選手がホームランを打ったとき 
・ホームチームが勝ったとき 
・「通算×××」のような記録達成時

「-」を入れた行の前には、自動的に空白の行が入ります。

「・」の代わりに「-」を入れただけじゃないか!と思うかもしれません。
「-」の便利さは、一覧に階層をつけるときに役立つのです。

たとえば、以下のような記事を書く時に役に立つのです。

以下のような場合、球場の裏手から花火が上がります。
 
・ホームランを打ったとき 
    ・ホームチームの場合は数発 
  ・ビジターチームの場合は一発だけ
・ホームチームが勝ったとき 
・「通算×××」のような記録達成時 
  ・投手の時は数発 
  ・打者の時は一発だけ

このように、「一つ下の段の項目」を加える場合は、「-」の数を一つ増やします。
上の例であれば、以下のように書きます。

以下のような場合、球場の裏手から花火が上がります。
-ホームランを打ったとき 
--ホームチームの場合は数発 
--ビジターチームの場合は一発だけ
-ホームチームが勝ったとき 
-「通算×××」のような記録達成時
--投手の時は数発
--打者の時は一発だけ

スペースを入れたりする必要はありません。一段階下の項目の「-」を一つ増やすだけです。

なお「-」は、3段階まで増やすことができます。

-1段階
--2段階
---3段階

上の内容をそのまま入力すると、以下のようになります。


  • 1段階
    • 2段階
      • 3段階

数字リストの作成

一覧を作る時に、「・」ではなく番号を付けたいことがあります。
たとえば手順などを書く時に、以下のように番号を付けることがあります。

1. 駅北口を出て正面に歩く
2. 郵便局の手前で右折
3. ガソリンスタンドの手前で左折

このような場合、数字の代わりに「+」を使うと便利です。
上の例を書く場合、以下のように書きます。

+駅北口を出て正面に歩く
+郵便局の手前で右折
+ガソリンスタンドの手前で左折

「+」のすごいところは、番号を自動的に付けてくれるところです。
たとえば「やべえ、郵便局の次は米屋で左折だった!」という時に、

+駅北口を出て正面に歩く
+郵便局の手前で右折
+米屋の手前で左折
+ガソリンスタンドの手前で左折

と書くだけで、以下のように自動的に番号を振りなおしてくれます。

1. 駅北口を出て正面に歩く
2. 郵便局の手前で右折
3. 米屋の手前で左折
4. ガソリンスタンドの手前で左折


ここまで来て、カンのいい人であれば「++」「+++」も書けるんじゃね?
と思ったかもしれません。その通りです!
たとえば、以下のように書くことができます。

+駅北口を出て正面に歩く
+郵便局の手前で右折
++郵便局の前にはトウフ屋がある
+++トウフ屋は午前中で閉まる
++肉屋まで言ったら行き過ぎ!
+米屋の手前で左折
+ガソリンスタンドの手前で左折

上の例を入力すると、以下のようになります。

  1. 駅北口を出て正面に歩く
  2. 郵便局の手前で右折
    1. 郵便局の前にはトウフ屋がある
      1. トウフ屋は午前中で閉まる
    2. 肉屋まで言ったら行き過ぎ!
  3. 米屋の手前で左折
  4. ガソリンスタンドの手前で左折

2段階目は「i」 「ii」 「iii」のように番号を振ります。
3段階目は「a」 「b」 「c」のように番号を振ります。


リストの使い方、分かりましたか?


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2010-03-06 (土) 00:08:47 (5158d)